女子パターンでは定番の「パフ袖」。
パターンショップによってその形はさまざまです。
それぞれ魅力があるのですが、文章でお伝えするのがなかな難しく……オーダーのご相談いただいた際にわかりやすいものがあればと思い、比較して記録しておきます(*´ω`*)
size: 100
左はMahoe Anelaさんの「おんなのこパフT」。
右はAtelier GiGiさんの「おんなの子 Basic T」に「ビッグパフ袖」をドッキングしたものです。
身頃にはあまり違いはありません。
(ほんの少しおんなのこパフTのほうが身丈が短いかも)
パフ袖もこうやって見る限りはさほど大きな違いはなさそうなのですが、着せてみるとかなり違いました。
おんなのこパフT。
袖山に少なめ分量のギャザー、袖口はゴムを縫い付けて寄せたところにリブづけ。
肩の上にふんわり広がる程度の控えめなパフ袖です。
おんなの子 Basic T+ビッグパフ袖。
袖山に多めの分量のギャザー(かなりギュギュっと寄せてます)、袖口にもギャザーを寄せてリブづけ。
肩の上に大きく広がったボリュームのあるパフ袖です。
そして袖丈もおんなのこパフTよりは少し短め。
長女が好きなのは、ボリュームたっぷりなこちらの袖。
曰く、「プリンセスみたい~♡」だそうで(;´∀`)
こちらはmilimiliさんの丸衿Tのパフ袖。
ボリュームたっぷりなおんなの子 Basic T+ビッグパフ袖の袖山のギャザー分量は、このパフ袖のギャザー分量とだいたい同じでした。
袖口にはギャザーは寄せないタイプ。リブづけのみです。
(丸首バージョンも袖は共通です)
ぎゅぎゅっとギャザーが寄った袖山なのでボリュームがありますが、袖丈が短いので軽い感じ。
↓丸衿Tの着画はこちらにも。

手持ちのパターンの中で特徴的なパフ袖を比較してみました。
因みにですが……
作りやすさでいうと一番ラクなのは丸衿Tのパフ袖です。(袖口のギャザーがないから)
一番初心者向けなのはMahoe Anelaさん。カラーで解説があるし、型紙がカット済みです♪
コメント