じぶんとムスメのお洋服、naniIRO青系編です♪
size: 66-88
naniIRO 2015 FREE WAY ”HITOIKI”
IGで知ったこのパターン。
タックの縫い方がちょっと変わっていて、これがウエストまわりをすっきり見せてくれます。
ウエスト寸法を極力ヒップ寸法に近づけているということで、ヒップサイズに合わせてサイズを選びます。
仕様では2レングスでヒザ丈とロング丈なのですが、丈は自分に合わせたのでその中間くらい。
生地のみみをそのまま使っています。
ウエストベルトは共布ではなくスパンテレコにしました。
着てみると本当にすっきりしていて、シャツインでも楽しめます^^
実はこの生地、最初はシンプルなギャザースカートだったんです。
ゴムでぎゅっとギャザーを寄せて…という。
でもウエスト周りがもこもこして、野暮ったくなってしまったのです…
このパターンと出会えてよかったです♪
このスカート、イベントの時もお客様に褒めていただけて、調子に乗って頻繁に着てます。笑
size: 80
naniIRO 2012 peaceful cooing ”SUYA”
ムスメの夏服第1弾。ゆったりしたパターンなので、80で。
1歳3ヶ月、身長はもうすぐ80cm、体重は10kgくらいです。
柄が密集しているところが左肩に来るようにしました*
peaceful cooingのニットはピンクと青を買っていたのですが、ピンクはニットソーイングを始めた頃に買って、無謀にもカバーオールを作った記憶が…
スナップ部分に芯を貼っていないわ、ニットのパイピングが下手すぎるわで、お蔵入りでした(;´∀`)
ポーチをいろんなサイズで。
ぺたんこポーチはファスナー付けの時の端っこに少し手間をかけるだけで、すっきり仕上がりますね。
いちばん大きいのは芯を貼るのに失敗してます…(;´Д`)
それぞれ、母子手帳と診察券入れ、印鑑と通帳入れ、プレゼント用 です*
PAINTING CHECK “A”
Japanese fuccra ”雨水” (オンラインストアでのおまけ生地なので、たぶん…です。)
※naniIROの生地は商用利用不可のため、お問い合わせいただいてもオーダー製作は承れません。
あらかじめご了承くださいませ。
コメント