自分用と販売用の大人服。
size: F
このウエスト部分といえば…♡
C&Sのチュールのおまけレシピのスカートです。
チュールはきなり色、内スカートはコットンレジェールです。
海のブロードよりもしわになりにくそうな生地で、吉祥寺の店舗に行った際に店員さんにおすすめしていただきました。
ロング丈にしたかったのだけれど、用尺不足で中途半端な丈になってしまいました(;´∀`)
しかもコットンレジェール、やはり透ける…
不安なのでレギンスと合わせて着ています。
size: F
以前作ったギャザーたっぷりのエプロンがとても気に入っているので、今度はスカートにしてみました。
1日着用した後なのでしわっしわで失礼します(;’∀’)
前スカートはギャザーを寄せ、うしろスカートはゴムでぎゅーっとしぼってます。
うしろウエスト部分にのみゴムを入れているので、前はすっきり。
前当てはほんの少し長さの差がある台形にしてみました。
使った生地はコットンリネンシーチング。
シーチングというと薄手で、しわになりやすそうな感じを勝手に抱いていたのですが、麻混だからかしわも良い感じ♪
「モカ」というお色で透け感もあまりなく、1枚でさらっと着れています。
165cmくらいのわたしで足首が見えるくらいの丈です。
そしてこちらは販売用に…
上と同じ「モカ」というお色なのですが、生地が違うので若干色味が違います、
こちらの方が少し明るいです。
コットンリネンの先染めナチュラルクロスを使用しています。
上のコットンリネンシーチングよりは厚手です。
前はギャザー寄せ、うしろはゴムで寄せています。
こちらは前当てが先程のものより大き目です。
下辺が長い台形…というか…(何と表現すればよいのやら)
うしろウエストはゴムでサイズ調整可能、肩紐はボタンで調整可能になっています。
前当て部分の作り方と、後ろウエストの作り方は、toco.さんのタックサロペットの作り方を参考にさせていただいております。
商用利用に関しては、パターンショップに記載の条件をみても多分OKだとは思ったのですが、toco.さんに問い合わせをさせていただきました。問題ないとのことなので、出品しています。
この写真で着用したのは試作のものなので、使っているのは同じ生地ですが、うしろウエストの作り方が少し違います。
と言っても見た目には同じです(;´∀`)
すこし厚みのある生地なので、真夏以外は1年中着れるかなと思います。
麻混でちくちく感がややあるのですが、お洗濯と共に感触は変わっていくと思います。
どなたかのお気に入りになりましたら幸いです^^
コメント