クリスマスシーズンのディズニーリゾートへ行き、ダッフィー&シェリーメイをお迎えしました。

そして帰宅早々ミシンに向かってダッシュで縫いました(*´▽`*)
size: Sサイズダッフィー用
ドール用のお洋服作りに手を出してしまったのです( *´艸`)
新生児より小さいくらいのサイズなので、思ったよりも縫いにくくはありませんでした。
slowboatさんのm・dotのポンチニットのハギレで長袖と半袖のシャツです♪
一番上は襟をスパンフライスで開きなしの長袖。ふつうの洋服と同じ仕様です。
真ん中と一番下は襟は共布で後ろ開きにした半袖。開閉しやすいように13mmのプラスナップにしました。
最初に後ろ開きありで作ったんですが、ニットなのでスナップを開かなくても着脱できたんです。
ということで、開きなしにアレンジして作りました。
個人的には開きなしのほうが好きなんですが、ムスメはどちらのほうが着せ替えしやすいのかなあ。
使わせていただいたのは『無料型紙工房ことろ』さんのTシャツ・トレーナーの型紙です。

縫い代5mmのところを1cmに変えて、作り方も子供服の肩あきTシャツを作った時の要領で作りました。
開きなしの場合は、後ろ身頃の中心の縫い代を削ってわで裁断して、普通のTシャツを作る要領で。衿リブは確か30cm×4cmくらいです。
洗濯に耐えられるように普通の洋服と同じようにロックかけてます。

使ったのはシープボアです。もこもこ♡
プードルファーよりも裁断時に毛が出ないので扱いやすいです。
何故この真冬に半袖着せてるんだって話ですが…(笑)
このあひるパンツ、正面から見るとただのかぼちゃパンツなのです。
でもおしり部分がツンと出ていて、ここにしっぽが丁度フィットしてあひるのおしりのようになるんです♪
小さなお洋服づくりにハマってしまったので、今後はムスメのお洋服を作る際におそろいで作ってあげようかな~と思っています( *´艸`)
コメント