Handmade tips エルゴ収納カバーの作り方 長女の時から使っているエルゴ。 3年前に収納カバーも自作して使っていましたが、使いにくいところがあったので修正し、新しいものを作りました。 以前使っていたカバーはテキトーに作ったため、なんだか窮屈で…… 今回新調するにあたり、やや... 2017.06.09 Handmade tipsnaniIRO雑貨
Handmade tips 【パフ袖の比較】おんなのこパフT・ビッグパフT・丸衿T 女子パターンでは定番の「パフ袖」。 パターンショップによってその形はさまざまです。 それぞれ魅力があるのですが、文章でお伝えするのがなかな難しく……オーダーのご相談いただいた際にわかりやすいものがあればと思い、比較して記録しておきます(... 2017.05.29 Handmade tipsこども服
Handmade tips トルネィオ796G バインダー修行中! 先日UPしたボディオール。これを作りたくてやっとバインダーをやってみました。 わたしが使っているカバステは「ジャノメ トルネィオ796G」。 購入時の記事はこちら。 すっかり裾上げマシンと化していたトルさん... 2017.05.14 Handmade tips
Handmade tips W-Note*さんのオーダータグ タグやフロッキーなどいつもお世話になっているW-Note*さんにて、オリジナルタグをオーダーしました。 主に雑貨に付ける予定です。 お洋服の首のところのタグは痒がるお子さんが多いようなのでかなり前から付けていません。 その... 2016.09.18 Handmade tips雑貨
Handmade tips カバステあれこれ/縫い終わりの処理 カバーステッチミシン(トルネィオ796G)が来てからというもの、ハギレをひたすらカバステカバステ・・・・・・ カバーヘムガイドを使えばアイロンなしで希望の折り幅にカバステできるようなのですが、なかなかうまくいかないので好み... 2016.02.03 Handmade tips
Handmade tips カバーステッチミシン ジャノメ トルネィオ796G 今日は新入りのミシンのおはなしです。 直線ミシン(家庭用・職業用・工業用)、ロックミシン、カバーステッチミシン(略称カバステ)。 この3種類があれば布帛もニットもどんとこい!という感じなのですが、なかなか手が出ないのがカバステ。 ... 2016.01.22 Handmade tips
Handmade tips W-Note*さんのサイズフロッキーが便利! 基本的に、お洋服の首元にサイズタグ・ブランドタグをつけていません。 (見返し処理できるときや、アウターは別ですが) 自分が昔タグがかゆくてしかたがなかったので、子どもはかゆいだろうな~と。 以前は付けていたんですが、ある時からやめて、... 2015.08.31 Handmade tips